2008年8月20日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 活動報告 多摩川の水干を訪ねて 東京の水源林を歩いてきました 戦後3番目の酷暑という今年の夏。「はじめの一滴を見に行こう!」という言葉に誘われて、多摩川源流探訪ツアーに参加した。 京王線府中駅に集合。小型バスに乗り込み、中央高速で2時間半の作場平口 […]
2008年7月23日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 市民自治・議会改革 あきらめない人々〜市民の実践の経験交流 全国市民政治ネットワーク・交流集会に参加 19日に全国市民政治ネットワーク全国交流集会が福岡で行われました。今年のテーマは「市民社会をつよくする」です。 市民が政治に参加するための道具として議員を持ち、私たちの税金から […]
2008年6月24日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 活動報告 10919人の方からの期待を、今後の活動の力に! 市民の議席の奪還、ならず 生活者の目で政治を変える!と市内各所で訴えた一週間。 政治は政党の論理や政治家の思惑で動かすものでなく、私たちの生活を豊かにする道具。だから政治をあきらめないでと呼びかけた。多くの方がうなづき、 […]
2008年6月15日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 活動報告 議会をCHANGE!あすから選挙戦 6月22日投票日 私自身、年をとってからも狛江に住み続けたい。だから、私以外のほかの人たちも、年をとっても、障がいがあっても狛江に住み続けられるようなまちにしてきたい。緑豊かなまちを残したい、子どもたちに安全な給食を食べ […]
2008年6月15日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 活動報告 応援をいただきました。 参議院議員/元東京・生活者ネットワーク代表大河原まさこさんよりのメッセージ「地域でたすけあって暮らしていく」ことを何よりも大事にしている池座さんは、政治スタイルも透明です。生活現場を分析した政策提案力と共感力は抜群です。 […]
2008年6月15日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 子ども・教育・女性 一人ひとりの子どもが大切にされる狛江に 参議院議員鈴木寛さん、応援来る 告示日が迫り、連日街頭で政策を訴える日々。昨日は民主党参議院議員鈴木寛さん(写真左)が、民主党推薦、市長予定候補伊藤正昭さんと市議会議員補欠選挙に挑戦する予定の私、いけざ俊子のために応援 […]
2008年6月14日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 食・環境 狛江のみどりを次世代につなぐ 緑化基金で樹林地を購入 気持ちよく晴れ上がった今朝も駅前でいけざ俊子の政策を訴えた。駅前の東京都特別緑地保全地区のみどりに元気づけられる。 連日レポート配布や応援メッセージを寄せるために、都内各地から生活者ネットワー […]
2008年6月12日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 福祉 真剣に福祉! 誰でもが自分らしく暮らすために 市長選挙と市議会議員補欠選挙の投票日が6月22日に迫っている。雨にも、肌を突き刺すような紫外線にも負けず、市内を自転車で駆け巡る毎日。何よりうれしいのは、ガンバッテと声をかけてくれる市民 […]
2008年6月8日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 市民自治・議会改革 生活者の目で市政を変える! チェンジ・ チャレンジ・ チャンス! 初代代理人水村節子を誕生させて以来、狛江ネットは市民の信頼を得て、ローテーションしながら20年間に5人の議員を送り出していただいている。 私は前回07年の市議会議員選挙で議席を失 […]
2008年6月4日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 vjadmin 平和・まちづくり サイクルシティをめざして 平坦で小さなまち狛江は、どこに行くにも自転車が便利。都心から車で30分という立地条件も幸いしてか、狛江市民の車の保有台数は近隣市と比べて少ない。自転車は環境負荷も少なく、健康的でしかも経済的。コンパクトなまちのよさを活 […]